
不動産投資の成功に欠かせないのが、パートナーとなる会社選び。
- 「不動産の会社って、どうやって探すの?」
- 「会社を選ぶポイントは?」
いざ投資を始めようとすると、悩んでしまうのではないでしょうか。
しかし、いったん冷静になって考えてみてください。
初心者に必要なのは物件でなく、まずは基礎となる知識です。
よくわからないまま物件に手を出すのは危険。まずはしっかりと知識を身につけましょう。
このページでは投資の初心者にオススメできる不動産会社を紹介していきます。
- ファイナンシャルアカデミー:定番の総合マネースクール
- Oh!Ya(オーヤ):これから始める人の総合サイト
- リアネスト:確定申告まで一貫フォロー
- イエベスト:中立的な提案ができるコンシェルジュ
- ノークリー:不動産のセカンド オピニオン サービス
どの会社もゼロからサラリーマン大家を育てる仕組みが整っていて、無料のセミナー・面談を実施しています。
ぜひ気軽にご利用ください。
【不動産投資】初心者におすすめの不動産会社5選
日本ファイナンシャルアカデミー株式会社

気軽に受けられる無料Webセミナーがうれしい。
投資全般の知識をゼロから学べる、定番の総合マネースクール
- 無料のWebセミナーがあり、気軽に参加できる
- 物件の販売はなく、情報提供に特化
- 大家にとって必要な知識をゼロから学べる
- 不動産以外にも投資信託・外貨など、投資全般を扱っている
物件の販売が目当てという不動産会社が多いなか、ファイナンシャルアカデミーは情報提供に特化している数少ない会社。
セミナーを受けるだけであれば、初めての人でもリスクなし。物件を押し売りされるといった心配もいりません。
これから投資について学び始める人にオススメしたい、定番の会社です。
無料でここまで教えてくれるの? というくらい濃い内容でした。
セミナー参加者の声。会社HPより引用
無料セミナー申込:ファイナンシャルアカデミー
Oh!Ya(オーヤ)

必要な知識の習得から、信頼できる不動産の紹介までサポート。これから不動産投資を始める人の総合サイト
- 失敗しないために必要な知識の提供
- 厳選した不動産会社のみを紹介
- 自社物件の販売ではないため、強引なセールスの心配がない
インターネットや資料だけでは分からない、不動産投資のメリットやリスク・不明点を解決してくれるのが、Oh!Ya を選ぶメリット。
実際に会社のサイトを見ると、「初心者向けコラム」にメリットだけでなくリスクやデメリットにも丁寧に書かれて、信用性の高さが感じられます。
自社物件の販売でないため、押し売りされる心配がありません。気軽に面談を申し込めます。
提携している不動産会社は、厳選されながらも40社以上(会社サイトより)。豊富な情報量の中から、相談者に最適な物件を紹介してくれます。
不動産投資を始めたいけど、まずは何をすればいいか分からない。そんな人にとって、心強いパートナーになること間違いなしです。
詳しくはこちら:マンション経営で年収アップ【Oh!Ya(オーヤ)】
リアネスト

物件の購入・管理から確定申告まで一貫したフォロー。マンション投資のトータルサービス
- 初級・中級と段階を踏んだセミナーでステップアップ
- 平日の仕事帰りにセミナー参加が可能
- 確定申告・保険の見直しまでフォロー万全
- 無料の個別相談は、回数無制限!
物件の購入・管理から税務まで、トータルでフォローしてくれるのがリアネストの特徴。
しかも、保険の見直しにまで対応している。サラリーマン大家にとっては「かゆいところに手が届く」サービス。
扱う物件は、都心で利便性の良いマンションが中心。
管理料が3%と割安で、空室リスクに安心の借り上げ制度も選択できます。
その他、マネー・保険・年金のセミナー等も無料で開催しています。
無料セミナー:失敗しない、初心者向けマンション経営セミナー【リアネスト】
イエベスト

第三者で中立的な立場の提案。いつでも相談できる不動産投資のコンシェルジュ
- 不動産会社の立場ではない、中立的な提案ができる
- 信頼できる不動産会社を、100社以上の中から厳選
- 複数社に一括で相談・選択が可能
- 専任のコンシェルジュが担当。いつでも相談できる
不動産会社としてではなく中立的な立場だから、数多くの会社と提携することができるのがイエベストの強み。
特定の物件を売りたいといった縛りがなく、常に投資家にとってベストな選択ができるようになってます。
また、専任のコンシェルジュは不動産投資の経験5年以上。数百件の投資事例を見てきたプロたちであり、自身も投資を実践しています。
初心者が安心して不動産投資を始められるシステムが整っています。
詳細はこちら:【イエベスト不動産投資】専任のコンシェルジュが担当
ノークリー

不動産会社に行くのはまだ不安な初心者へ。第三者によるセカンド オピニオン サービス
- 不動産会社に行く前に、プロのアドバイスを気軽に受けられるサービス
- 専任アドバイザー・不動産鑑定士に相談できる
- しつこい電話営業などがイヤという人に最適
「不動産投資について詳しく知りたい。でも、不動産会社に行くのはまだ怖い」
という初心者のために生まれた、専門家によるアドバイスを提供するのがノークリーのサービス。
ノークリーでは、不動産投資のメリット・デメリットについて初心者にわかりやすく、しっかり教えてくれます。第三者としてのアドバイザーならではの意見は、投資を始めるうえで非常に重要。
失敗しないためにも、ぜひとも利用したいサービスです。
詳細はこちら:不動産投資のセカンドオピニオン【セカオピ】
まとめ
以上、初心者にオススメの不動産会社でした。
パートナーとなる不動産会社の協力は、投資の成功に欠かせません。
しかし、初心者はいきなり物件に手を出すよりも、基礎となる知識を習得する方が大切。そのための「情報系」の会社を紹介しました。
- ファイナンシャルアカデミー:定番の総合マネースクール
- Oh!Ya(オーヤ):これから始める人の総合サイト
- リアネスト:確定申告まで一貫フォロー
- イエベスト:中立的な提案ができるコンシェルジュ
- ノークリー:不動産のセカンド オピニオン サービス
どの会社も、ゼロからサラリーマン大家を育てる仕組みが整っています。
また、無料のセミナー・面談をしているため、気軽にエントリーできます。
ぜひ利用してみてください。
コメント